路面上の塵埃等障害物を取り除き、道路や沿道の環境保全ならびに高速走行がスムーズにできる路面を維持するための清掃作業を行っています。
SA・PAにおける絶えずお客様と接するフロントヤード(エリア域内の駐車場・歩道・園地及びお手洗い清掃とゴミ処理等)による環境美化に努め、お客様にとって居心地の良い空間を提供しています。
造園緑化の機能が生かされるよう、草刈、除草剤散布、樹木等への施肥及び剪定を行い、植物の育成管理と景観の保持に努めています。
路面の段差補修やコンクリート構造物の補修、老朽化した防護柵や遮音壁の取替等の改良工事を行うとともに、災害時に発生した道路の損傷部の応急復旧工事や落石防止などの防災工事を行っています。
冬期間は、積雪や路面凍結による通行障害を排除するため、気象状況によっては24時間体制で、除雪や凍結防止剤の散布を実施しています。
不測の事故や災害発生に備え、昼夜を問わず24時間365日不休の体制を組んでいます。
交通事故によって損傷が生じた道路路面や防護柵、交通管理施設等の復旧作業を行っています。
土砂災害などの自然災害から一刻も早く交通機能を回復させるため災害復旧を行っています。
平成30年7月豪雨では、土砂災害により通行止めとなった山陽自動車道をNEXCOグループ一丸で対応にあたり、発災から約2日間で緊急車両、約3日間で救援物資車両が通行できる状態まで復旧しました。
お客様車両及び高速道路上で作業する作業員たちの安全と円滑な交通を確保するため、標識・矢印板・ラバコーン等の規制器材を用いて交通規制作業を行っています。専門的な知識や高度な技能が要求されます。
道路構造物は経年と共に劣化が進み、放置しておくと重大な事故につながります。そのため、定期点検により計画的な補修を行い未然に事故を防ぎます。
入札参加資格登録の受付については、下のPDFをご覧ください。